21 Jul 2015
当ブログはオープンして間もなくまだまだ記事がアップできていない状況です。これからどんどんアップして行くのでご期待下さい。 今後の流れは下記のように考えています。 1.お店の記事をどんどん公開(なるべく同ジャンルや同地域を意識) 2.各ジャンル・地域別に一定量が溜まればジャンル・地域別の…
表参道駅近くのJAZZが流れているおしゃれな蕎麦屋さん。 「はも天せいろ」。蕎麦は細めで、つゆは出汁があっさりとしたまろやかなテイスト。天ぷらはフリッターのような衣で固めです。 「鴨のあぶり焼き」。脂のノッている鴨に塩コショウが強めに効かされておりビールが合いそうな感…
20 Jul 2015
神田駅近くにある藪系の老舗。 「せいろ」。麺は程よいコシで歯切れが良く喉越しが良好。また蕎麦の風味も強く美味しいです。つゆも出汁を効かせながら角がなくまろやかで秀逸です。蕎麦湯もドロッとしており風味豊かで美味しく頂きました。 「天だね」。衣がかなり厚手のかき揚げでそのまま食べるよ…
銀座にあるステーキ屋さん。ここは鉄板ではなく紀州備長炭を使いシェフ特注の炉釜で焼き上げるスタイルです。 炉釜で焼き上げるため外側はサクッと香ばしく、中身に旨味が凝縮しジューシーになっています。 「厚切り黒毛牛タン炭焼き」。黒毛和牛の牛タンを炭で焼き上げサマートリュフをまぶします。絶妙…
銀座にある蕎麦屋さん。 蕎麦と前菜のセットのコースとだし巻玉子を頼みました。 前菜は「鴨ロース煮」「高野豆腐と野菜の煮物」「すくい豆腐×醤油豆」「里芋の煮揚げ」。 全体的に丁寧に料理されておりそれぞれ美味しく頂けました。 「だし巻玉子」は見た目にも非常にふっくらと…
九州の名物が食べられる"高級居酒屋"。 ここに来たら是非食べて頂きたいのが新鮮で美味しい「刺身盛り合わせ」、「胡麻サバ」、後は脂のノッた「赤むつの塩焼き」。 なお、刺身には熊本の馬刺しもありますが、これも非常にレベルの高い品物です。 …
東京都内にあるラーメンチェーン店。 とりあえずは看板メニューの「柚子塩ラーメン」を食べることをオススメします。 鶏油の量を聞かれます、アッサリが良い場合は「淡麗」、濃いめが良い時は「まろ味」を選ぶことができます。 あっさりしていますがしっかりとした旨味が出ている優しいスープ…
「天むす」。衣に濃いめでスパイシーな味付けがされています。ご飯と海老のバランスが良いです。 …
天むすの元祖とされているお店です。 「天むす」。海老の旨味が出ておりプリプリした食感も楽しめます。 …
ここに来たら「三色盛り」を注文することをオススメします。 香り豊かな「柚子切り」、バランスの取れた「せいろ(二八)」、太麺でもちもちとした野性味のある「田舎そば」などと3種類の蕎麦を味わうことができます。 田舎そば:蕎麦の実を、外殻をつけたまま石臼で挽くことで、色が黒っぽくて香りが強いの…
HN:昼からビール(♂) 1989年1月(ぎりぎり平成)生まれ。東京都赤坂在住。収入の大半は旅行・酒・飯に注ぎ込んでいるといっても過言ではない程、食べ歩き旅行が大好きです。少なくとも年12回は旅行に行っていて、東京には年間の6~7割ぐらいしか滞在していません。 はじめにご覧下さい ・健康・食育マスター
当ブログはまだ準備中です
青山 川上庵
かんだやぶそば
神戸牛炉釜炭焼ステーキIDEA 銀座(イデア)
真田(サナダ)
田中田
AFURI(あふり)
地雷也
天むす千寿
沙伽羅(さがら)